
どうも、おかゆうです。
今回はこれからトレードを始めたいと思っているトレード初心者が陥りやすい間違った考え方についてご紹介したいと思います。
楽して儲けられると思っている
トレードは楽して儲けられると考えていませんか?
「景気が良くて日経平均も上がっているから、株を買ってすぐに儲けられるかも」
「ずっと円高になっているから、円を買えば儲かるかも」
とか。
それってトレードを甘く考えていませんか?
トレードはお金を稼ぐことを目的としているわけですから、「仕事」の一種なのです。
会社員やアルバイトの人は仕事をして給料を貰います。
先輩や上司に教えてもらいながら、仕事を覚えていき、会社に貢献していきます。その対価として会社からお金を貰います。時には嫌で面倒くさい作業があるでしょう。
トレードもある種同じです。
儲けるようになるためには、嫌で面倒くさいことをしなければなりません。特に、会社員よりも多くのお金を稼ぎたいと思うなら、会社員以上に努力する必要があります。
会社員が1年で300〜500万円稼ぐところをトレードの場合は、1,000万を超える金額を稼ぐことは普通にあります。
自分自身がトレードで成功したい、稼ぎたいと思うなら、「楽して儲けることができる」という考えは捨てましょう。
一攫千金が狙えると思っている
トレードをすると、すぐに数百万円や数千万円稼ぐことができると思っていませんか?
実際のところ、トレードでは一攫千金が狙えます。しかし、そのためには多くのお金を賭ける必要があります。
1,000万円稼ぐことができることは、逆に相場が動くことを考えると、1,000万円損をする可能性もあるということです。
一攫千金を狙えると思っていると、トレードを始めた頃にいきなり多くのお金を賭けてしまいます。そうして一気に損失を出してしまい、トレードの世界から退場してしまうのです。
よく「何百万、何千万円利益をあげた」とニュースになることがあります。その理由は2つあると思います。
①資金が数億あり、何百万・何千万円失っても問題ない
②コツコツ利益を積み上げてトータルの利益が何百万・何千万円になった
これから、トレードを始める人は一攫千金を狙わず、コツコツ利益を積み上げることを考えましょう。
まとめ
ここまでご紹介した
①楽して儲けられる
②一攫千金が狙える
2つの考えがトレードでの成功を阻害してしまいます。注意しておきましょう。